龍樹さうなの想い
伝統を新たな息吹で「岡崎の心」湯で繋ぐ
大正14年創業の歴史ある銭湯が、岡崎市の新たなサウナ文化の拠点として生まれ変わります。伝統を継承しつつ、歴史と現代が調和した空間で、新しいサウナ体験を提供し、市民に愛される場所を目指します。

魅力
- 2024年8月5日にオープンしたできたてのサウナ専門店
- 100年前の「龍樹温泉」をリノベーションし、あえて古さも残しつつ、すべき所は綺麗にすることが徹底されており、新旧が融合しているサウナ
- サウナ内で、来店時に注文するドリンクを飲むことが可能
- サウナが2種類に分かれており、「動サウナ」「静サウナ」でTVアリのおしゃべりOKなサウナと静かにととのうサウナがある
- 最新のサウナ設備が整っているため、呼吸がしやすく初心者の方におすすめ
ロウリュ情報
動サウナ
30分に1度?くらいのペースで自動ロウリュが行われます。
派手に噴射をするので、初めての時は驚いてしまうので注意が必要です。
温度:70℃ / 湿度:65%

静サウナ
30分ごとにスタッフによるロウリュが開催されます。
温度:100℃ / 湿度:70%

水風呂
足を伸ばして入れる長さです。
温度
14℃ですが、足を出すことができる設計の水風呂のため、体感温度は思っているほど冷たく感じず長く入ることができる水風呂です。
ととのいスペース
温泉の時に薪を炊いていたと言う場所に何と2階立ての整いスペースがあります。
風がよく通るかつ、扇風機もあることでどの季節でも心地よくととのうことができるスペースです。
インフィニティチェア:10台ほど
畳に寝転んで整えるスペース:約4名分
店舗情報(アクセス情報・料金・営業時間 等)
営業時間
9時〜23時
入湯料
一般入浴 | (税込料金) |
平日 | 1,800円 |
土日祝 | 2,100円 |
駐車場・駐輪場
どちらも完備しており、駐車場は9台準備されています。
ホームページ情報

龍城さうな|岡崎市民に愛されるサウナへ|中岡崎駅・岡崎公園前駅
中岡崎駅・岡崎公園前駅から徒歩11分のサウナ。2種類のサウナで究極のととのいを体感。大正14年創業の歴史ある銭湯をサウナへリニューアル。伝統を重んじ、受け継ぐことで、岡崎市民に愛される場所へと進化します。

写真等は、龍樹さうな様のホームページを引用しています。
コメント